2015年12月30日水曜日
実りある一年
2015年も残す所後1日
一年を振り返ると、"新しい出会い"の多い年でした
年を重ねる毎に沢山の方々とお会いしますが、ジャンルの異なった方との出会いはとても刺激的ですよね
自分とは違った見方や考え方、発想
勉強にもなった出会いを沢山させて頂きました
来年は、今まで温めてきた夢の実現に向けて、更に多くの人との出会いを作り、チャンスを掴んでいけるように自分自身のステップアップを充実させていきます
皆様、今年も一年間お付き合い下さいまして本当に有難うございました(*^_^*)
良いお年をお迎え下さいね
2015年12月25日金曜日
テーマはオレンジ
我が家のクリスマス晩餐は12月23日
ギリギリ迄ケーキもメニューも決めてなくて、迷ってしまった( ;´Д`)
さんざん悩んで、やっぱり祐天寺にある"レティシア"の塩チーズケーキが食べたい!という事になり、ホールケーキは家族みんなが大好きなイチゴで
塩チーズケーキは、個人的に・・(#^.^#)
ケーキスタンド、教会もテーブルセッティングに華を添えてます!
いい感じですよね
シャンパンのラベルのオレンジ色に合わせてライナーをオレンジに、ランチョンマットをシルバービーズにしました
ちょっと、華やかで大人なテーブルになったかしら?
今年は、丸ごとチキンを復活!
リクエストが、醤油ベースでという事だったので一羽やってしまいました〜
2日前から漬け込み、ひっくり返したりもみもみしたり、お世話しました
こんなに沢山食べれな~い!と思っていましたが、鳥好きな家族は殆ど食べ尽くしておりました
\(◎o◎)/!
そして、今日は12月25日
毎年、友人から手作りの”シュト-レン”を頂きます
クリスマスを待ち遠しく思いながら、夜な夜な薄~くカットしてワインと共に頂くんですよね^m^
今年はタイミングが合わず、用意してくれていたようなのですが、頂きそびれクリスマス当日になってしまいました
いつも優しくて周囲の人達への気配りを欠かさない彼女
温かい心遣いに感謝の気持ちでいっぱいになりました
とても美味しかった!ご馳走様!
そして、ありがとう❤
聖なる夜に乾杯・・・
2015年12月20日日曜日
wireのクリスマスツリー
今年も飾ってみました
こちらのツリーは、全てがバラバラになり、組み立て式です
デザインするにあたって、とにかく悩ましかったです
差し込み式の入り口の大きさに四苦八苦・・・(>_<)
スタンド部分は、ちょっと自慢したい部分です!^m^
様々な思いのあるXmasツリー
我が家のツリーも飾りつけました
今年は、コットンフラワーを沢山購入してきました!
ホワイト色が強い我が家のツリー
やっぱりいいな~ (*^_^*)
クリスマスソングをかけて、灯されたあかりに照らされる飾りを見ながら今年一年を振り返ります
今年もこうして穏やかな気持ちでツリーを見ていられる事に感謝・・・
2015年12月15日火曜日
今年の限定~♪
この時期になると、様々な商品のXmas限定ものが出てきますよね
コフレだったり、お菓子だったり
購買欲をますます上げていく様なパッケージにいつも目移りしてしまいます
今年はこれを躊躇なく購入してしまいました(^^♪
ヴーヴクリコの限定ボックス
毎年、様々な趣向やテーマで発売されているのですが、今年のボックスはとってもカラフル!
メイルボックスをモチーフに、世界中のデザイナーのコンペにより優勝した方のデザインだそうです
シャンパンボックスは、ディズニーランドで買うポップコーンボックスと似ています
可愛さに衝動買いなのですが、結局かさばるんですよね^_^;
でも、このテンションが上がるボックスでXmasの準備もOK!
お部屋も少しずつ飾り付けして・・
結束線のチャペルが今年は加わり、大人可愛い飾り付けになってきています
今日は、ツリーを飾らなければ!
2015年12月7日月曜日
結束線で作るクリスマスの街並み
12月に入り、今年も残りわずかとなりましたね
まだ、一年を振り返る余裕がなくて・・・
でも、穏やかで実りある一年だった事は間違いありません
幸せな事です<(_ _)>
今年のクリスマスを彩る作品です
結束線のチャペルです
モデルはこちら
このチャペルの1/4程の大きさです
4cm程の可愛さ^m^
ティーキャンドルを置いてみると・・・
Xmasの夜の街並みになりました
雪が降ってきそう・・・
レッスン作品です
チャペルとツリーを一緒に付けてあります
結束線は硬いので扱いに慣れが必要ですが、是非トライしてみて下さいね!
小さな作品作りですが、独特の雰囲気が出る結束線にはまってしまいますよ^m^
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)